公募の結果と来週のスケジュール
マツダ2000株は手数料負け、苦労して金策に走った昭和電工35000株は薄利に終わりました。東邦銀行は5000株はすでにヘッジ済みで、手数料と逆日歩抜きで約5万円の利益確定です。3銘柄ともに野村のようにはうまくいきませんでした。
来週はREITのPOがありますが、信用銘柄でつなぎ売りが出来ないので、控え目に申し込みする予定です。
10/27
2798ワイズテーブル(信用) 分売
3226日本アコモデーションファンド投資法人(信用) 公募価格決定
8346東邦銀行 受渡日?
10/29
3089テクノアルファ(貸借) 分売
4574大幸薬品(信用) 分売
11/4-10
6253エフオーアイ IPO
« マツダと昭和電工 | トップページ | 6701NEC »
「IPO」カテゴリの記事
- IPO・POスケジュール(2013.04.24)
- JT、鴻池運輸、タマホームの状況(2013.03.16)
- JT7%高(2013.03.13)
- JT満額回答(2013.03.12)
- 2013年IPO、PO当選履歴(2013.03.09)
「PO」カテゴリの記事
- IPO・POスケジュール(2013.04.24)
- JT、鴻池運輸、タマホームの状況(2013.03.16)
- JT7%高(2013.03.13)
- JT満額回答(2013.03.12)
- 2013年IPO、PO当選履歴(2013.03.09)
「立会外分売」カテゴリの記事
- プラネックスHD(2010.08.18)
- 公募の結果と来週のスケジュール(2009.10.24)
- クリエートメディックと大分銀行(2009.08.24)
- ジェイコムは3つ(2009.08.11)
- 分売ジェイコム(2009.08.11)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/60570/46567187
この記事へのトラックバック一覧です: 公募の結果と来週のスケジュール:
コメント